ブログをCSVファイルとしてHubSpotにインポートする
更新日時 2023年 1月 19日
対象製品
すべての製品とプラン |
スマート コピー インポート機能と互換性のないブログの場合、CSVファイルを使用してブログをHubSpotにインポートできます。このサンプルCSVファイルに基づいて、既存の各ブログ記事のコンテンツを収集します。次にこのファイルをインポートします。HubSpotで、既存のブログコンテンツが取り込まれた新しいブログ記事が生成されます。
始める前に
- HubSpotアカウントを作成すると、ブログ記事をインポートするために使用できる新しい既定のブログがアカウントに表示されます。ブログ設定では、新しいブログを作成したり、ブログをカスタマイズしたりできます。
- インポートに向けてブログコンテンツの形式を設定するときに使用できるサンプルCSVファイルがあります。
- CSVインポートファイルには以下のフィールドが必要であることに注意してください。
- URL
- Title
- SEOタイトル
- 作成者
- メタディスクリプション
- 公開日
- 記事の本文
CSVファイルに含まれているブログコンテンツをインポートする
- HubSpotアカウントにて、ナビゲーションバーに表示される[設定アイコン settings]をクリックします。
- 左のサイドバーメニューで、[ウェブサイト]>[ブログ]の順に進みます。
- [現在のビュー]セクションで、最初の ドロップダウンメニューをクリックし、[ブログをインポート]を選択します。
- インポートの概要ページで、右上の[新しいブログをインポート]をクリックします。既にブログをインポートしている場合は、代わりに[新しいインポートを開始]プルダウンメニューをクリックし、[ブログ投稿]を選択します。
- [CSVファイルのアップロード]オプションを選択し、[次へ]をクリックします。
- [現在使用しているブログプラットフォーム]ドロップダウンメニューをクリックし、ブログプラットフォームを選択します。どのプラットフォームがブログをホストしているかわからない場合は、[よくわからない]を選択します。
- [HubSpotブログ]ドロップダウンメニューをクリックし、インポートした投稿をホストするブログを選択します。新しいブログを作成する必要がある場合は、代わりに[新しいブログを作成]をクリックします。HubSpotでブログを作成する方法について詳しくは、こちらをご覧ください。
- [CSVファイルのアップロード]ボックスで、ファイルを選択をクリックし、CSVファイルをアップロードします。
- 右下の[ブログ記事をコピー]をクリックします。
インポートファイルから列をマッピングする
次に、CSVファイルの列を新しいHubSpotブログの対応するプロパティーにマッピングします。
HubSpotブログのプロパティーについて詳しくは以下を参照してください。CSVファイルとインポートするブログコンテンツを形式設定する例を参照するには、サンプルCSVインポートファイルを確認してください。
- URL(必須):この列には各ブログ記事のURLを入力します。
- タイトル(必須):この列には各ブログ記事のタイトルを入力します。
- SEOタイトル:検索エンジンで、読者に対して表示するタイトルとは異なるタイトルをブログ記事に索引付けする場合は、この列にカスタムSEOタイトルを入力します。
- 作成者(必須):この列には各ブログ記事の執筆者の名前を入力します。インポートが完了したら、ブログ執筆者の説明をカスタマイズできます。
- キービジュアル:この列には、各ブログ記事のキービジュアルのURLを入力します。ブログ記事のキービジュアルをインポートしたくない場合は、この列を空白にするか、またはCSVファイルでこの列を省略します。
- カテゴリー/タグ:この列には、各ブログ記事に適用されるカテゴリーまたはタグを入力します。複数のタグまたはカテゴリーをインポートするには、サンプルCSVインポートファイルに示されているように、タグまたはカテゴリーをコンマで区切ります。このブログ記事のカテゴリーまたはタグをインポートしない場合は、この列を空白にするか、またはCSVファイルでこの列を省略します。
- メタディスクリプション(必須):ブログ記事の概要です。ブログ記事の先頭55文字をメタディスクリプションとして自動的に使用するには、[ファイルの列ヘッダー]ドロップダウンメニューをクリックし、[既定を使用]を選択します。
- 公開日(必須):この列には各ブログ記事の公開日を入力します。現時点では、日付形式MM/DD/YYYYだけが受け入れられることに注意してください。インポートが完了したら、ブログ設定でブログの日付形式設定をカスタマイズできます。これは、アカウント設定に含まれています。
- 記事の本文(必須):タグや画像URLなど、ブログ記事コンテンツの本文のソースコードを入力します。ブログ記事本文の型式設定の例については、サンプルCSVインポートファイルを参照してください。
CSVファイルのブログコンテンツを新しいブログ記事にマッピングするには、次の手順に従います。
- [ファイルの列ヘッダー]ドロップダウンメニューをクリックし、対応するHubSpotブログプロパティーを選択します。スプレッドシートでその列の最初の行の値と共に[情報のプレビュー]が表示されます。
- CSVファイルからインポートする各ブログプロパティーのマッピングを確認します。
- 右下の[次へ]をクリックします。インポート処理が完了するまでには数分かかることがあります。
- [ダッシュボードに戻る]をクリックして、インポートのステータスを確認します。
インポートを完了する
- インポートを完了するには、[結果をレビュー]をクリックします。
- インポート処理中にエラーが発生した場合、[エラー]タブで詳細を確認できます。URLに問題がある場合は、これらのエラーが表示されることがあります。
- [プレビュー]をクリックします。ブログ記事コンテンツのシンプルなプレビュー、画像URL、インポートツールによって特定されたその記事の値のリストが表示されます。
注:ブログ記事の画像はブログ記事のプレビューには表示されません。プレビューでは代わりに画像URLが表示されます。
- デフォルト値がブログ投稿機能に適用されている場合は、次のようなメモが表示されます。マッピングを完了するために使用されるデフォルト値。
- 既定値を確認するには、[既定値を変更]をクリックします。
- サイドバーパネルで、すべてのブログ記事にマッピングできなかったブログ機能の既定値を確認します。以下の例では、ブログの[作成者]とブログの[公開日]に既定値が取り込まれています。
- テキストフィールドの値を目的の値に更新します。
- [保存]をクリックして、これらの値をすべてのブログ記事に適用します(このプロパティーの値を除く)。
- 既定ではすべてのブログ記事がインポート対象として選択されます。インポートしないブログ記事の左側にあるチェックボックスを選択解除します。
- 選択内容を最終的に確認したら、[インポート]をクリックします。
- [記事をインポート]ダイアログボックスで、これらのブログ記事を下書きまたは公開中の記事のいずれとしてインポートするかを選択します。続いて[保存]をクリックします。
ブログのインポートステータスが[インポートが進行中]に更新されます。インポートが完了したら、ステータスが[インポートが完了しました]に更新されます。
インポートで問題が検出された場合は、[続き]ドロップダウンメニューをクリックし、[詳細を表示]を選択します。
次のステップ:HubSpotでブログをセットアップする
ブログ記事をインポートしたら、HubSpotでブログのセットアップを完了します。
- ブログ設定を編集して、ブログのタイトル、URL、SNSへの共有オプションをカスタマイズする。
- ブログ サブスクリプション オプションを設定して、ブログのサブスクライバーにEメール通知を送信する。
- HubSpotでブログ執筆者とブログのタグを管理する方法を学ぶ。
- アカウント設定で会社のロゴとブランディングの残りの部分を設定する
- ブログテンプレートを編集してブログのスタイルと表示を管理する方法を学ぶ。CMS Hubアカウントまたはアセットマーケットプレイスからテーマを使用している場合は、テーマテンプレートをブログに適用する方法を学ぶ。
- HubSpotで新しいブログ記事を編集して公開する方法を学ぶ。
Thank you for your feedback, it means a lot to us.