HubSpotでブログサブスクリプションオプションを設定する
更新日時 2020年 10月 19日
HubSpotでブログサブスクリプションオプションを設定することで、読者は新しいブログ記事に関するインスタント通知、日次通知、週次通知、月次通知をオプトインできます。サブスクライバーにソーシャルメディアでフォローしてもらうこともできます。フォローした人は、TwitterやFacebookに自動公開されたブログ記事を読むことができるようになります。
HubSpotでブログサブスクリプションオプションを設定するには、次の手順を実行します。
ブログサブスクリプションフォームをセットアップする
- HubSpotアカウントにて、[マーケティング] > [リードの獲得] > [フォーム]の順に進みます。
- ブログのフォームの名前をクリックして編集します。デフォルトでは、ブログサブスクリプションフォームは「[ブログ名] の通知をサブスクライブ」という名前になります。
- フォームに入ったら、右の [通知頻度] フィールドをクリックします。
- 左のサイドバーメニューの [フィールドオプション] セクションで、[オプションを追加] をクリックしてフォームフィールドにサブスクリプションオプションを追加します。削除する既存のオプションの上にカーソルを置き、[削除] をクリックします。
- 選択したフィールドオプションは、ブログのサブスクリプション設定の 頻度に一致する必要があります。
- イベントにオプションが1つしかない場合は、フィールドを非表示にすることができ、そしてこのオプションを事前選択すると、コンタクトがフォームに記入する必要がないことを確認できます。
- 完了したら、右上の [公開] をクリックします。
ブログサブスクリプション設定を有効にする
- HubSpotアカウントにて、ナビゲーションバーに表示される[設定アイコン settings]をクリックします。
- 左のサイドバーメニューで、[ウェブサイト] > [ブログ] の順に進みます。
- [修正するブログを選択] ドロップダウンメニューを使用して、設定するブログを選択します。ブログが1つしかない場合は、ドロップダウンメニューに1つのオプションしか表示されません。

- [サブスクリプション] タブをクリックします。
注: 選択した通知頻度オプションは、ブログのサブスクリプションフォームのフィールド値に一致する必要があります。
- インスタント通知: サブスクライバーには、最新の記事を公開するとすぐにその記事の公開を知らせるEメールが届きます。通知を実際に送信する前に30分の猶予期間がありますが、この30分期間中に投稿を非公開にすると、通知Eメールは送信されます。通知を送信したくない場合、ブログ記事の日時を前に戻して、30分間の時間範囲外にしてください。
- 日次通知:サブスクライバーには、ブログ記事の日次ダイジェストが届きます。ダイジェストごとの記事の最大数と、通知が送信される時刻を設定できます。このEメールには、前回の通知Eメール以降の新しい投稿が、設定した最大件数まで含まれます。
- 週次通知:サブスクライバーには、ブログ記事の週次ダイジェストが届きます。ダイジェストごとの記事の最大数と、通知が送信される日付と時刻を設定できます。このEメールには、前回の通知Eメール以降の新しい投稿が、設定した最大件数まで含まれます。
- 月次通知:サブスクライバーには、ブログ記事の月次ダイジェストが届きます。ダイジェストごとの記事の最大数と、通知が送信される日付と時刻を設定できます。このEメールには、前回の通知Eメール以降の新しい投稿が、設定した最大件数まで含まれます。
注:インスタントブログ通知を有効にすると、過去12時間以内に公開されたブログ記事についてEメールが送信されます。日次、週次、または月間通知を有効にすると、その期間内に公開された既存のブログ記事が含まれます。
一旦Eメール通知のサブスクリプションタイプを選択したら、RSSフィードの設定を構成します。
- RSSフィードの記事数:RSSフィードに表示する記事数を入力します。各RSS Eメールには、前回のEメールの送信以降の新しい投稿のみが、選択した最大件数まで含まれます。
- RSSにサマリーを表示:チェックボックスを選択して、RSSフィード内のブログ記事コンテンツのプレビューを表示します。
- Eメールにサマリーを表示:RSS Eメールでブログ記事コンテンツのプレビューを表示するチェックボックスを選択します。
ブログ通知Eメールをセットアップして公開する
[Eメールステータス] 列で、有効にした通知Eメールが [完了] または [未完了] かどうかが表示されます。
- [Eメールリンク] 列で、送信する [未完了] 通知Eメールの [編集] をクリックします。または、既定のEメールが削除された場合は、[作成] をクリックします。
- Eメールエディターで [詳細を編集] をクリックします。
- ドロップダウンメニューから新しい送信者名とEメールアドレスを選択します。
- 既定では、ブログ通知Eメールは [最新のブログエントリヘッドラインをEメールの件名として使用] に設定されます。このチェックボックスをオフにした場合、カスタムのEメール件名を作成できます。
- [Eメールにサマリーを表示] 設定が有効になっている場合、ブログ記事の本文が [続きを読む] タグの本文に抽出されます。
- Eメールの本文をクリックして、ブログコンテンツモジュールのオプションを編集します。左のエディターで、[記事表示オプション] のいずれかを選択してRSS Eメールのレイアウトを選択します。ブログフィードのレイアウトおよびスタイルは、[項目のレイアウト/スタイル] エディターでカスタマイズできます。エディターで移動してカスタマイズできるように、自動入力されたRSSトークンが表示されます。
- [詳細設定] をクリックして、作成者行のテキストを編集します。Eメールコンテンツモジュールの幅に合わせてサムネイル画像の最大幅を設定することも、カスタムの最大幅をピクセル単位で設定することもできます。[保存してモジュールリストに移動] をクリックして、Eメール本文への変更を保存します。
- Eメールの編集が完了したら、[スケジュール] タブに移動して、右上の [公開] または [更新] をクリックします。
-
送信する各ブログ通知Eメールの公開が完了したら、[保存] をクリックしてブログサブスクリプション設定を適用します。
注:ブログサブスクリプションEメールはEメール送信数の上限にカウントされます。
関連記事
-
複数のサブドメインでコンテンツをホスティングする
複数のサブドメインで HubSpot コンテンツをホストする機能は、HubSpot サブスクリプションによります。 注:wwwサブドメインを接続するには、CMS Hubの契約が必要です。 Marketing Hub...
ナレッジベース -
非公開コンテンツにアクセスするためにメンバー登録を必須にする
公開権限を持つユーザーは、コンタクトごとにHubSpot上でアクセス可能な特定のページ、ブログ記事、ナレッジベースの記事を指定できます。特定のコンテンツを表示するためにパスワードを使用して登録するため、特定の...
ナレッジベース -
HubSpotコンテンツに動画を追加する
HubSpot動画は、リッチ テキスト モジュール内のページ、ブログ記事、およびナレッジベース記事上のコンテンツに追加できます。HubSpot動画は、ドラッグ&ドロップ ページ エディターとドラッグ&ドロップ...
ナレッジベース