メインコンテンツにスキップ
お客さまへの大切なお知らせ:膨大なサポート情報を少しでも早くお客さまにお届けするため、本コンテンツの日本語版は人間の翻訳者を介さない自動翻訳で提供されております。正確な最新情報については本コンテンツの英語版をご覧ください。

Shopify(レガシー)からShopifyへの移行(データ同期)

更新日時 2024年 6月 17日

以下の 製品でご利用いただけます(別途記載されている場合を除きます)。

すべての製品とプラン

従来のShopify連携と比較した、データ同期を利用した新しいShopify連携の詳細をご覧ください。

データ同期を使用したShopify

Shopify(レガシー)連携では、注文とチェックアウトのデータがHubSpotの取引先オブジェクトに同期されますが、これはeコマースデータを表現するために構築されたものではありません。そのため、注文やカートのデータを使ってレポートを作成したり、効果的なマーケティング・キャンペーンを行ったりするのが面倒になっていた。さらに、同期先エラーが発生した場合、何が起きてどう修正すればいいのかが分かりにくかった。

今すぐデータ同期による新しいShopify連携では、新しい注文とカートオブジェクトが追加され、eコマースデータをHubSpotと簡単に同期できるようになりました。この連携では、コンタクト情報と商品の双方向同期も提供されるため、ユーザーはShopifyとHubSpotの両方で最新の情報を確認することができます。さらに、同期エラーを把握したり、同期の設定を活用したりすることで、同期が要求通りに機能していることを確認できます。

注:新しいShopifyとの連携は、レガシーとの連携と比較して、より優れた同期機能と強化されたデータモデルを提供しますが、いくつかの機能ギャップがあります。これらの機能はロードマップにあり、間もなく登場する予定だ:

  • オーダーオブジェクトとカートオブジェクトはレコードページを持ちません。
  • 注文の収益アトリビューションレポートはサポートされていません。
  • 注文やカートレコードで表示権限を制限することはできません。
  • 注文およびカート関連付けカードは、取引/コンタクト/チケットレコードでは利用できません。
  • 注文/カート商品項目をもとにコンタクトのリストを作成することはできません。

Shopify(データ同期)の主な機能

  • 双方向コンタクトの同期。
  • 双方向の製品同期。
  • 1種類の注文同期:HubSpotの注文データを表す新しい注文オブジェクト。
  • 1種類のカート同期:HubSpotの放棄されたチェックアウトを表す新しいカートオブジェクト。
  • 高度な同期設定:プラットフォーム間の同期設定を細かくコントロールできます。
  • 同期中、失敗、除外など、同期に関するインサイト。

Shopify(レガシー)とShopify(データ同期)の違い

Shopify(レガシー) Shopify (データ同期)
限定的な双方向コンタクトの同期:
  • Shopifyではコンタクトの作成はできません。
  • 限られたコンタクトプロパティーがHubSpotからShopifyに同期されました。
高度な双方向同期:
  • HubSpotで新規コンタクトが追加された時にShopifyで新規コンタクトが作成された機能。
Shopifyの注文は取引オブジェクトに同期されます。
また、追加プロパティーも新しいオブジェクトに同期されます:注文トラッキングコード、配送詳細、割引コードなど。
Shopifyの放棄されたチェックアウトは取引先オブジェクトに同期されます。 Shopifyの放棄されたチェックアウトはカートオブジェクトに同期されます。
また、カート割引、リファラルサイトなど、追加のプロパティーが新しいオブジェクトに同期されます。
同期インサイトはない。 同期に関する洞察には、同期中、失敗、除外されたオブジェクトレコードが含まれます。
基本的な同期設定がある。 同期のカスタマイズを細かくコントロールできる高度な同期設定。
  全てのオブジェクトについて、全てのプロパティーがShopifyからHubSpotに同期されます。 

注:、Shopify(レガシー)からShopify(データ同期)にデータを移行する場合、以下が適用されます:

  • データモデルが異なるため、以前の統合の取引オブジェクトと、新しい統合のOrdersオブジェクトとCartオブジェクトには、Shopifyの注文とチェックアウトのデータが重複します。
  • Shopify(データ同期)はEメールIDでコンタクトの重複を排除するため、コンタクトデータは更新されるだけで、重複は発生しません。
  • 製品名が変更されない限り、製品データは更新され、重複することはありません。データ同期では重複排除に製品名を使用。そのため、製品名が変更された場合、重複した製品が存在する可能性があります。

Shopifyへの移行と接続

  • HubSpotアカウントにて、上部のナビゲーションバーに表示される設定アイコンsettingsをクリックします。
  • 左サイドバーメニューのAccount setupの下にあるIntegrations > Connected appsに移動します。
  • Shopify アプリ をクリックします。

アプリを選択

  • ページ上部のアラートで、今すぐインストールをクリックし、Shopifyの新バージョンに更新を行います。
  • Install Shopify V2 をクリックする。
  • アンインストール と入力し、 アンインストール をクリックする。

イメージ (2)

  • Next をクリックする。
  • サブドメイン を入力し、 Shopify に接続 をクリックします。

エンター・サブドミア・ショピファイ

  • インストールをクリックする。
  • Shopifyに接続したら、Set up syncをクリックします。
  • 同期したいデータを選択します。Shopifyドロップダウンメニューをクリックし、オブジェクトを選択。次に、HubSpotドロップダウンメニューをクリックし、Shopifyデータの同期先となるオブジェクトを選択します。

同期方向

ワークフローアクションの移行

データ同期連携により最新のShopify に移行するアカウントは、取引ベースのワークフローの一部を注文またはカートベースのワークフローに手動で移行する必要があります。従来のShopify連携はShopifyの注文とカートをHubSpotの取引に同期し、新しい連携はShopifyの注文をHubSpotの注文に、ShopifyのカートをHubSpotのカートに同期します。

移行ツールは、元の取引ベースのワークフローから新しい注文またはカートベースのワークフローを作成し、元のワークフローの取引プロパティーと関連付けは、選択した内容に応じて注文またはカートのプロパティーと関連付けにマッピングされます。

取引ベースのワークフローの移行

Shopifyの設定に応じて、取引ベースのワークフローをOrderまたはCartベースのワークフローに移行します。

  • HubSpotアカウントにて、上部のナビゲーションバーに表示される設定アイコンsettingsをクリックします。
  • 左サイドバーメニューのAccount setupの下にあるIntegrations > Connected appsに移動します。
  • Shopify アプリ をクリックします。

アプリを選択

  • 機能発見 タブに移動します。
  • Migrate your existing data to Shopify v2 の下で、 Migrate now をクリックします。

マイグレーション・ナウ

  • 移行対象となる既存のワークフローのリストを確認します。
  • 注文オブジェクト または カートオブジェクト ワークフローを選択します。 次に、Migrate workflowスイッチをクリックして切り替えスイッチオン。移行されたOrderまたはCartワークフローは既定では無効になっており、移行後にワークフローを編集してオンにすることができます。

マイグレートワークフロースイッチオン

  • 左下のMigrate workflowsをクリックします。
  • 移行ステータスを確認するには、Migrate your existing data to Shopify v2ボックス内のCheck statusをクリックします。
  • 移行されたワークフローは、ワークフロー名の末尾に(migrated)が付加され、ワークフローツールに表示されます。

サポートされるワークフローアクション

取引ベースのワークフローでは、以下のワークフローアクションの移行がサポートされています:

  • SET_PROPERTY
  • リスト_ブランチ
  • EMAIL
  • メール通知
  • タスク
  • ディレイ

SET_PROPERTY

テキストや他のプロパティー値でプロパティー値を設定します。このワークフローアクションを移行する際、同じプロパティー名の Order または Cart プロパティーがまだ存在しない場合、新規 Order または Cart プロパティーが作成されます。プロパティーはマッピングルールを使用して作成されます。

リスト_ブランチ

ワークフローに異なるブランチを作成する。このワークフローの取引を移行する際、取引のプロパティーと関連付けは、Order または Cart のプロパティーと関連付けとマッピングルールを使用して置き換えられます。

 

注:一致するフィルター条件に基づくブランチのみ移行がサポートされ、すべてのブランチタイプはサポートされません。ワークフローにおけるブランチについて詳しくはこちら。 

EMAIL

ワークフローを使用してEメールを送信します。取引関連付けは、以下のセクションのマッピングルールを使用して作成される。

Eメール通知

内部Eメール通知をユーザーに送信します。本文と件名の取引プロパティーとその他のオブジェクトプロパティーは、以下のセクションのマッピングルールを使用して置き換えられます。

タスク

CRMオブジェクトにタイトル、本文/メモ、関連付けられたタスクを作成し、それを取引のオーナーまたはユーザに割り当てます。関連付けと取引プロパティーはすべて、以下のセクションのマッピングルールを使用して置き換えられる。

ディレイ

アクションの間にディレイを作る。 

注:期間を設定 , 曜日または時刻のみサポート。ワークフローにおける遅延の詳細

マッピング

ディールベースワークフローの移行先として選択したワークフローのタイプに応じて、ディールプロパティー、関連付け、パイプラインには以下のマッピングが適用されます:

取引プロパティのマッピング

取引プロパティー プロパティーを注文する カートプロパティー
ディールネーム hs_order_name hs_カート名
hs_total_price hs_total_price
自国通貨建て金額 hs_homecurrency_amount hs_homecurrency_amount
作成日 hs_external_created_date hs_external_created_date
取引通貨コード hs_currency_code hs_currency_code
ディールステージ hs_pipeline_stage  
パイプライン hs_パイプライン  

取引関連付けマッピング

取引関連付け 関連付けを注文する カート関連付け
ディール_to_line_item オーダー_to_line_item カート_to_line_item
ディール_to_commerce_payment 注文から支払いまで  
DEAL_TO_COMPANY 注文先  
ディール_to_company_unlabelled 注文先  
DEAL_TO_CONTACT オーダー・トゥ・コンタクト カート・トゥ・コンタクト
ディール_トー_データ_シンク_ステート ORDER_TO_DATA_SYNC_STATE カート・データ・同期状態
ディール・トゥ・ディスカウント 割引注文 カート割引
ディールト・インボイス オーダー・トゥ・インボイス  
ディール・トゥー・サブスクリプション オーダー・トゥ・サブスクリプション  
DEAL_TO_TICKET オーダー・トゥ・チケット CART_TO_TICKET
DEAL_TO_ORDER   カート_TO_ORDER
DEAL_TO_QUOTE ORDER_TO_QUOTE CART_TO_QUOTE
エンゲージメント・トゥ・ディール TASK_TO_ORDER TASK_TO_CART

取引デフォルトパイプラインステージのマッピング

取引eコマースパイプラインステージ 受注パイプライン段階 カートの状態 (hs_external_stage)
チェックアウト放棄   放棄
チェックアウト保留    
チェックアウト完了   回復
処理済み 処理済み  
出荷済み 出荷済み  
キャンセル キャンセル  
カスタムステージ    

 

この記事はお役に立ちましたか?
こちらのフォームではドキュメントに関するご意見をご提供ください。HubSpotがご提供しているヘルプはこちらでご確認ください。