メインコンテンツにスキップ
お客さまへの大切なお知らせ:膨大なサポート情報を少しでも早くお客さまにお届けするため、本コンテンツの日本語版は人間の翻訳者を介さない自動翻訳で提供されております。正確な最新情報については本コンテンツの英語版をご覧ください。

売上税の自動徴収の設定

更新日時 2025年7月8日

以下の 製品でご利用いただけます(別途記載されている場合を除きます)。

すべての製品とプラン

購入者の住所情報に基づいて売上税を自動的に計算し、それを合計支払額に追加します。以下で、売上税の自動徴収を設定する方法について説明します。

注:自動課税は、 Stripeを決済代行事業者として利用している米国とカナダの法人、および HubSpot 決済を利用している米国の法人が対象で、Stripe Taxを利用しています。この機能がコンプライアンス義務を満たしているかどうかを判断するには、法務または税理のアドバイザーにご相談ください。

売上税の自動徴収の設定

売上税の自動徴収を設定するには:

  1. HubSpotアカウントにて、上部のナビゲーションバーに表示される設定アイコンsettingsをクリックします。
  2. 左側のサイドバーで、[ 決済]に移動します。
  3. [ 税金とポリシー ]タブをクリックします。
  4. [税金を設定]をクリックします。

    [税金を設定]ボタンが強調表示されたHubSpotの決済設定。
  5. 事業税の住所を入力します。
  6. [ 次のタスク]をクリックします。

    HubSpotで事業税住所を追加するためのダイアログボックス。
  7. あなたのビジネスが納税義務があり、現地の税務当局に登録されている場所を入力します。
    • [ 登録の追加] をクリックします。
    • [ 国を選択 ]ドロップダウンメニューをクリックし、 を選択します。 
    • [ 状態を選択 ]ドロップダウンメニューをクリックし、 状態を選択します。
    • [該当する 登録を選択] ドロップダウンメニューをクリックし、 該当する登録税を選択します。詳しくは、売上税の登録についての記事をご覧ください
    • この手順を繰り返して、各税務登録を追加します。

国、都道府県、登録の種類などの税登録の詳細を追加するためのダイアログボックス。

  1. [ 次のタスク] をクリックします。

HubSpotのインターフェイスに表示された、追加された税登録の一覧

  1. [ プリセット税カテゴリー ]ドロップダウンメニューをクリックします。
  2. リストをスクロールするか、 検索バー を使用して税カテゴリを検索し、 プリセットの税カテゴリを選択します。カテゴリは、[ 人気] と[カテゴリタイプ]によって細分化されています。詳しくは、商品税のカテゴリーをご覧ください

HubSpotのドロップダウンメニューからプリセットの税カテゴリーを選択する。

  1. [ 次のタスク] をクリックします。
  1. 自動税金を使用するには、製品ライブラリーの製品に税金カテゴリーを追加する必要があります。
    • 製品ライブラリーに製品を追加していない場合は、 まず製品ライブラリー のリンクをクリックしてライブラリーを構築してから、以下の手順に従って製品に税カテゴリーを追加してください。完了したら 、[セットアップの完了 ] をクリックします。
    • 製品ライブラリーに追加する製品の数が10個以下の場合:
      • すべての商品に同じ税カテゴリーを設定するには、[ すべてに適用]をクリックしてから、[ 税カテゴリー ]ドロップダウンメニューをクリックしてカテゴリー を選択すると、すべての 商品に同じカテゴリーが適用されます。
      • 製品ごとに異なる税カテゴリーを設定するには、製品の横にある [税金カテゴリー ]ドロップダウンメニューをクリックし、 カテゴリーを選択します。 
      • [ セットアップを完了] をクリックします。
      • カテゴリーを後で設定するには、[ タスクをスキップ ]をクリックします。
    • ライブラリーに10個以上の製品が追加されている場合は、 製品インデックスページで設定します

HubSpot製品ライブラリー内の製品に税カテゴリーを割り当てる。

製品に税金カテゴリーを追加する

設定時に税カテゴリーを設定しなかった場合 (プロセスをスキップすることを選択したか、製品ライブラリーに 10 個を超える製品があったため)、製品一覧ページで各製品の税カテゴリーを追加できます。

請求書、見積もり、支払いリンク、またはサブスクリプションに商品項目を追加するたびに税カテゴリーを追加する必要がないように、製品ごとにカテゴリーを設定することをお勧めします。 

各製品に税カテゴリーを追加するには:

  1. HubSpotアカウントにて、[コマース]>[製品]の順に進みます。
  2. [税カテゴリ] を追加します。
  3. 分類する商品の横にある [税カテゴリー ]ドロップダウンメニューをクリックし、 カテゴリーを選択します。[保存]をクリックします。
  4. 商品を一括で編集するには、カテゴリーを適用する商品の横にある チェックボックス をオンにして、[ 編集]をクリックします。[ 更新するプロパティー ]ドロップダウンメニューで、[ 税金カテゴリー]を選択します。[ 税金カテゴリー ]ドロップダウンメニューから カテゴリーを選択し、[ 更新]をクリックします。
  5. カテゴリーを設定したら、[ セットアップを完了]をクリックします。

製品ライブラリーに配送製品を追加

請求書、見積もり、支払いリンク、またはサブスクリプションの一部として商品を発送する場合は、自動の税が正しく計算されるように、発送用の商品項目を追加する必要があります。商品項目の作成時に時間を節約するために、発送オプションを製品ライブラリーに追加できます。 

ご注意:

  • 製品ライブラリーには複数の発送商品項目を追加できますが、各請求書で追加できる発送商品項目は1つのみです。
  • 請求書、見積もり、支払いリンク、またはサブスクリプションに少なくとも他の1つの製品または商品項目が含まれている必要があります。
  • この方法で配送伝票を追加する場合、請求書、見積もり、支払いリンク、またはサブスクリプションの [概要 ]セクションで 配送料を追加することはできません。

発送先を製品ライブラリーに追加するには:

  1. HubSpotアカウントにて、[コマース]>[製品]の順に進みます。
  2. 右上の[製品を作成]をクリックします。
  3. 右側のパネルで、製品の詳細をカスタマイズします。表示されるプロパティーをカスタマイズするには、上部の[ このフォームを編集 ]をクリックします。
    • 配送 会社名 (「配送 」、「優先配送」など)を入力します。
    • その他の 発送先の詳細を入力します。
    • [税のカテゴリー ]ドロップダウンメニューをクリックし、[発送]を選択します。
    • [製品を作成]をクリックするか、[ 保存して新規作成] をクリックして製品を追加します。

      HubSpotで税カテゴリーを発送に設定した発送先製品を作成する。

ご注意:

  • 製品ライブラリーには複数の発送商品項目を追加できますが、各請求書で追加できる発送商品項目は1つのみです。
  • 請求書には、少なくとも1つ他の1つの製品または商品項目を含める必要があります。
  • この方法で配送料を追加する場合、請求書 の[概要 ]セクション に配送料を追加することはできません。

アカウントで自動課税を有効にする

自動課税を設定したら、設定でオンにする必要があります。自動課税をオンにするには、次の手順に従います。

  1. HubSpotアカウントにて、上部のナビゲーションバーに表示される設定アイコンsettingsをクリックします。
  2. 左のサイドバーメニューで、[支払い]に移動します。
  3. [ 税金とポリシー ]タブをクリックします。
  4. [ 売上税を自動的に計算する] スイッチをオンに切り替えてから、[保存]をクリックします。

HubSpotの支払い設定で[売上税を自動的に計算]スイッチをオンに切り替えます。

確認が表示され、アカウントで自動税が有効になったことを確認します。

確認メッセージ:「自動税金がオンになっています」がHubSpotに表示されます。

自動化された税金の使用

自動税を設定して有効にすると、新しく作成された 請求書支払いリンク見積もりまたはサブスクリプションに税が適用され、ユーザーが チェックアウト時に表示できるようになります。また、各請求書の請求金額(税込み/税抜き)はインデックスページで確認できます。QuickBooks Online を使用していて データ同期を有効にしている場合、HubSpotで税金の自動支払い機能を使用して請求書を作成すると、税金データが QuickBooks Onlineに同期されます。 

請求書に自動税を追加する

請求書の商品項目に税カテゴリーを追加し、税額計算を自動化するには、次の手順に従います。

  1. HubSpotアカウントにて、[コマース]>[請求書]の順に進みます。
  2. [ 請求書を作成]をクリックします。
  3. [ + コンタクトを追加 ] をクリックしてコンタクトを追加します。
  4. [請求先住所 ]で [編集]をクリックします。
  5. 請求先住所を追加します。これは、請求書に税金を追加するかどうかを決定するために使用されます。
  6. 発送先住所を追加する場合は、[ 発送先住所] で[編集]をクリックします 請求書に発送先住所が追加された場合、請求先住所の代わりに発送先住所が税金に使用されます。
  7. 商品項目を追加します
  8. 税カテゴリーが 製品ライブラリーで設定されていない場合は、[ 税カテゴリー]列ドロップダウンメニュー をクリックし、各商品項目の 税カテゴリーを選択します。明細ごとに異なる税カテゴリを選択できます。

HubSpot請求書作成で商品項目の税カテゴリーを選択する。

  1. 請求書の一部として商品を発送する場合、自動の税金を正しく計算するには、発送用の商品項目を追加する必要があります。発送先を 製品ライブラリーに追加していない場合は、カスタム商品項目を追加できます。
    • 商品項目テーブルの右上にある[ 商品項目を追加]をクリックしてから、[カスタム商品項目を作成]を選択します。 
    • 配送 を入力します( 例:通常配送優先配送)。
    • その他の 発送先の詳細を入力します。
    • [税のカテゴリー ]ドロップダウンメニューをクリックし、[発送]を選択します。
    • [保存]をクリックします。

      HubSpotで税カテゴリーを発送に設定した発送先製品を作成する。

ご注意:

  • 製品ライブラリーには複数の発送商品項目を追加できますが、各請求書で追加できる発送商品項目は1つのみです。
  • 請求書には、少なくとも1つ他の1つの製品または商品項目を含める必要があります。
  • この方法で配送料を追加する場合、請求書 の[概要 ]セクション に配送料を追加することはできません。
  1. 自動課税を使用しない場合は、[ 概要 ] セクションで [自動売上税 ] スイッチをオフに切り替えます。
  2. 税金は請求書が作成されると計算されます。
  3. 必要に応じて、オンライン決済を受け入れるかどうかを含め、 請求書の設定を完了します。
  4. 請求書の準備ができたら、[ 作成]をクリックします。

注: 自動売上税を使用して請求書が作成されると、納税義務がStripeに記録されます。キャンセルするには、 請求書を破棄 するか、 支払いを返金することができます。


  1. ダイアログボックスが表示され 、請求書を購入者にEメールで送信するためのオプションが表示されます。[ X] をクリックしてプロンプトを閉じ、 後で送信できます。
  2. 請求書を表示するには、次の手順に従います。
    • HubSpotアカウントにて、[コマース]>[請求書]の順に進みます。
    • 請求書を見つけて、 請求書番号をクリックします。
    • 右上の [アクション ]メニューをクリックし、[ 請求書を表示]をクリックします。
    • 請求書には、各商品項目の自動税と未払い税額合計が表示されます。

商品項目に自動適用される税金を示すHubSpot請求書のプレビュー。

自動税金を見積もりに追加

税カテゴリーを見積もりの商品項目に追加し、税計算を自動化するには、次の手順に従います。

  1. HubSpotアカウントにて、[コマース]>[見積もり]の順に進みます。
  2. [見積もりを作成]をクリックします。
  3. 見積もりを新規または既存の取引に関連付けて、[ 次へ]をクリックします。
  4. [購入者情報 ]ステップでは、会社を選択し、有効な会社住所が必要です。これは、税金を見積もりに追加するかどうかを判断するために使用されます。
  5. [あなたの情報] ステップで、情報を確認し、[ 次へ]をクリックします。
  6. [ 商品項目 ]ステップで、 商品項目を追加します。
    • 商品項目テーブルに [税カテゴリ ] 列が表示されていることを確認します。そうでない場合は、[ 列を編集] をクリックし、 検索バー を使用して [税カテゴリ ] 列を検索し、その横にある チェックボックス をオンにして [ 保存] をクリックします。
    • 税カテゴリーが 製品ライブラリーで設定されていない場合は、[ 税カテゴリー]列ドロップダウンメニュー をクリックし、各商品項目の 税カテゴリーを選択します。商品項目ごとに異なる税カテゴリーを選択できます。

      HubSpotで見積もりを作成する際に商品項目の税カテゴリーを選択する。

HubSpotの見積もり商品項目に[税カテゴリー]列を追加する方法を示すGIF。

  1. 見積もりに含まれる商品を発送する場合、自動の税金を正しく計算するには、発送用の商品項目を追加する必要があります。発送先を 製品ライブラリーに追加していない場合は、カスタム商品項目を追加できます。
    • 商品項目テーブルの右上にある[ 商品項目を追加]をクリックしてから、[カスタム商品項目を作成]を選択します。 
    • 配送 を入力します( 例:通常配送優先配送)。
    • その他の 発送先の詳細を入力します。
    • [税のカテゴリー ]ドロップダウンメニューをクリックし、[発送]を選択します。
    • [保存]をクリックします。

      HubSpotで税カテゴリーを発送に設定した発送先製品を作成する。

ご注意:

  • 製品ライブラリーには複数の発送商品項目を追加できますが、各請求書で追加できる発送商品項目は1つのみです。
  • 請求書には、少なくとも1つ他の1つの製品または商品項目を含める必要があります。
  • この方法で配送料を追加する場合、請求書 の[概要 ]セクション に配送料を追加することはできません。
  1. 自動課税を使用しない場合は、[ 概要 ] セクションで [自動売上税 ] スイッチをオフに切り替えます。
  2. 見積もりの作成を完了します。[ 確認 ]ステップで [作成 ]をクリックすると、税額の金額が計算されます。
  3. ダイアログボックスが表示され 、請求書を購入者にEメールで送信するためのオプションが表示されます。[ X] をクリックしてプロンプトを閉じ、 後で送信できます。
  4. 見積もりを表示するには:
    • HubSpotアカウントにて、[コマース]>[見積もり]の順に進みます。
    • 見積もりを見つけて、見積もり名をクリックします。
    • 見積もりには、各商品項目の自動税と未払い税額合計が表示されます。

自動売上税が適用された商品項目を表示する公開済みのHubSpot見積もり。

支払いリンクに自動税を追加

支払いリンクの商品項目に税カテゴリを追加し、税計算を自動化するには、次の手順に従います。

  1. HubSpotアカウントにて、[コマース]>[支払いリンク]の順に進みます。
  2. [支払いリンクを作成]をクリックします。
  3. 商品項目を追加 .
    • 商品項目テーブルに [税カテゴリ ] 列が表示されていることを確認します。そうでない場合は、[ 列を編集] をクリックし、 検索バー を使用して [税カテゴリ ] 列を検索し、その横にある チェックボックス をオンにして [ 保存] をクリックします。
    • 税カテゴリーが製品ライブラリーで設定されていない場合は、[税カテゴリー]列ドロップダウンメニューをクリックして、各商品項目の税カテゴリーを選択します。 商品項目ごとに異なる税カテゴリーを選択できます。

HubSpotで支払いリンクの商品項目に税金カテゴリー列を追加する手順を示すGIF。


HubSpotで見積もりを作成する際に商品項目の税カテゴリーを選択する。

  1. 支払いリンクの一部として商品を発送する場合、自動の税金を正しく計算するには、発送用の商品項目を追加する必要があります。発送先を 製品ライブラリーに追加していない場合は、カスタム商品項目を追加できます。
    • 商品項目テーブルの右上にある[ 商品項目を追加]をクリックしてから、[カスタム商品項目を作成]を選択します。 
    • 配送 を入力します( 例:通常配送優先配送)。
    • その他の 発送先の詳細を入力します。
    • [税のカテゴリー ]ドロップダウンメニューをクリックし、[発送]を選択します。
    • [保存]をクリックします。

      HubSpotで税カテゴリーを発送に設定した発送先製品を作成する。

ご注意:

  • 製品ライブラリーには複数の発送商品項目を追加できますが、各請求書で追加できる発送商品項目は1つのみです。
  • 請求書には、少なくとも1つ他の1つの製品または商品項目を含める必要があります。
  • この方法で配送料を追加する場合、請求書 の[概要 ]セクション に配送料を追加することはできません。
  1. 自動課税を使用しない場合は、[ 概要 ] セクションで [自動売上税 ] スイッチをオフに切り替えます。
  2. 支払いリンクのセットアップを終了します。
  3. 税金は購入者が チェックアウトプロセスを実行するときに計算され、チェックアウト中に入力された住所の詳細に基づいて計算されます。


HubSpot支払いリンクのご注文の確認ページで売上税の計算が表示されています。

注: 自動売上税が有効になっている支払いリンクには、割引コードを追加できません。

新しいサブスクリプションに自動課税を追加する

ご契約の商品項目に税カテゴリーを追加し、税額計算を自動化するには、次の手順に従います。

  1. HubSpotアカウントにて、[コマース]>[サブスクリプション]の順に進みます。
  2. [ サブスクリプションを作成] をクリックします。
  3. [定期請求書を送信] を選択します。
  4. [ + コンタクトを追加 ] をクリックしてコンタクトを追加します。
  5. 既定では、サブスクリプションに税金を追加するかどうかを決定するために会社の住所が使用されます。請求先住所を変更するには、[ 請求先住所]の下で[ 会社住所と同じ ]チェックボックスをオフにして[ 編集]をクリックし、右側のパネルに 住所の詳細 を入力します。
  6. 商品項目を追加 .
    • [ 税カテゴリ 列が明細表に表示されていることを確認します。そうでない場合は、 列を編集] をクリックし検索バーを使用して [税カテゴリ] 列を検索し、その横にあるチェックボックスをオンにして [保存] をクリックします
    • 税カテゴリーが製品ライブラリーで設定されていない場合は、[税カテゴリー]列ドロップダウンメニューをクリックして、各商品項目の税カテゴリーを選択します。 商品項目ごとに異なる税カテゴリーを選択できます。

HubSpotでサブスクリプションの商品項目に税金カテゴリー列を追加する方法を示すGIF。

HubSpotで見積もりを作成する際に商品項目の税カテゴリーを選択する。

  1. 見積もりに含まれる商品を発送する場合、自動の税金を正しく計算するには、発送用の商品項目を追加する必要があります。発送先を 製品ライブラリーに追加していない場合は、カスタム商品項目を追加できます。
    • 商品項目テーブルの右上にある[ 商品項目を追加]をクリックしてから、[カスタム商品項目を作成]を選択します。 
    • 配送 を入力します(例:通常配送優先配送)。
    • その他の 発送先の詳細を入力します。
    • [税のカテゴリー ]ドロップダウンメニューをクリックし、[発送]を選択します。
    • [保存]をクリックします。

      HubSpotで税カテゴリーを発送に設定した発送先製品を作成する。

ご注意:

  • 製品ライブラリーには複数の発送商品項目を追加できますが、各請求書で追加できる発送商品項目は1つのみです。
  • 請求書には、少なくとも1つ他の1つの製品または商品項目を含める必要があります。
  • この方法で配送料を追加する場合、請求書 の[概要 ]セクション に配送料を追加することはできません。
  1. 自動課税を使用しない場合は、[ 概要 ] セクションで [自動売上税 ] スイッチをオフに切り替えます。
  2. オンライン決済を受け入れるかどうかを含めて、 サブスクリプションの設定を完了します。
  3. サブスクリプションの準備ができたら [ 作成] をクリックします。Tax は、サブスクリプションが作成されると計算され、その後、将来の各サブスクリプション支払い日に計算されるため、将来の税率の変更が考慮されます。

既存のサブスクリプションに自動課税を追加する

サブスクリプションの更新時に税カテゴリーを商品項目に追加し、税額計算を自動化するには、次の手順に従います。

  1. HubSpotアカウントにて、[コマース]>[サブスクリプション]の順に進みます。
  2. サブスクリプションをクリックします。
  3. 右上にある [アクション]をクリックし、[ サブスクリプションを編集]を選択します。
  4. 既定では、サブスクリプションに税金を追加するかどうかを決定するために会社の住所が使用されます。請求先住所を変更するには、[ 請求先住所]の下で[ 会社住所と同じ ]チェックボックスをオフにして[ 編集]をクリックし、右側のパネルに 住所の詳細 を入力します。
  5. 商品項目を追加または編集します。
    • [ 税カテゴリ 列が明細表に表示されていることを確認します。そうでない場合は、 列を編集] をクリックし検索バーを使用して [税カテゴリ] 列を検索し、その横にあるチェックボックスをオンにして [保存] をクリックします
    • 税カテゴリーが製品ライブラリーで設定されていない場合は、[税カテゴリー]列ドロップダウンメニューをクリックして、各商品項目の税カテゴリーを選択します。 商品項目ごとに異なる税カテゴリーを選択できます。

既存のHubSpotサブスクリプションを編集するときに税金カテゴリー列を追加する手順を示すGIF。

  1. サブスクリプションの一部として商品を発送する場合、自動税金を正しく計算するには、発送用の商品項目を追加する必要があります。発送先を 製品ライブラリーに追加していない場合は、カスタム商品項目を追加できます。
    • 商品項目テーブルの右上にある[ 商品項目を追加]をクリックしてから、[カスタム商品項目を作成]を選択します。 
    • 配送 を入力します(例:通常配送優先配送)。
    • その他の 発送先の詳細を入力します。
    • [税のカテゴリー ]ドロップダウンメニューをクリックし、[発送]を選択します。
    • [保存]をクリックします。

      HubSpotで税カテゴリーを発送に設定した発送先製品を作成する。

ご注意:

  • 製品ライブラリーには複数の発送商品項目を追加できますが、各請求書で追加できる発送商品項目は1つのみです。
  • 請求書には、少なくとも1つ他の1つの製品または商品項目を含める必要があります。
  • この方法で配送料を追加する場合、請求書 の[概要 ]セクション に配送料を追加することはできません。
  1. [ 概要 ] セクションで [自動売上税 ] スイッチをオンに切り替えます。
  2. [保存]をクリックします。
  3. 税額を含む新しい支払いの詳細がダイアログボックスに表示されます。[ サブスクリプションを更新 ]をクリックして、変更を確定します。
  4. この場合、将来の各サブスクリプション支払い日に税金が計算されるため、将来の税率の変更が考慮されます。

HubSpotの自動税金でサブスクリプションの詳細が更新されていることを確認するダイアログボックス。

QuickBooks Onlineと自動化された税金データを同期

QuickBooks Online データ同期を使用すると、HubSpotで自動課税機能付きの請求書を作成する際に、自動化された税金データをHubSpotからQuickBooks Onlineに同期できます。これにより、両方のプラットフォーム間で税務情報が一貫しているため、会計処理が簡素化されます。 

自動化された税金データをQuickBooks Onlineと同期するには: 

  1. 税金の自動化を使用して請求書を作成します。 
  2. 請求書の準備ができたら、[ 作成]をクリックします。 
  3. QuickBooks Online連携により、新しい請求書が検出され、請求書の詳細がセットアップされたフィルターと照合されます。適格な場合、請求書がQuickBooks Onlineに同期されます。自動化された税金は、QuickBooks Online請求書の新しい商品項目として同期されます。

HubSpot自動売上税の商品項目が記載されたQuickBooks Online請求書。

自動化された税金データがHubSpotからQuickBooks Onlineに初めて同期されると、新しい HubSpot売上税買掛金 サービスがQuickBooks Onlineで自動的に作成されます。 

HubSpotの 未払売上税 サービスについては、QuickBooksの次のフィールドも自動的に作成されます。 

  • 説明:HubSpotの請求書に自動税が含まれる場合、このフィールドにはサービスの説明が含まれます。 
  • 販売価格/レート: このフィールドは 0.00 に設定されます。 
  • 収益勘定:このフィールドは、[ HubSpot Sales Tax Account(HubSpot売上税勘定)]に設定されます。 

「HubSpot未払売上税」に関するQuickBooks Onlineサービスの詳細。

購入者注文手続き体験

請求書、見積もり、サブスクリプションの購入者のチェックアウト環境

請求書、見積もり、またはサブスクリプションのオンライン決済を有効にしている場合、購入者は[ 今すぐ支払う]をクリックして、請求書、見積もり、またはサブスクリプションから直接支払うことができます。

チェックアウトページに、請求書、見積もり、またはサブスクリプションの商品項目が、商品項目ごとの金額と合計とともに表示されます。合計金額には税金が含まれます。

税額と合計支払金額を含む商品項目が表示されているHubSpotのチェックアウトページ。

支払いリンクの購入者のチェックアウト環境

支払いリンクの場合、購入者がチェックアウトに到達すると、住所の詳細を入力すると自動で税額計算が表示されます。

支払いリンクの商品項目が、商品項目ごとの合計税額とともに表示されます。合計金額には税金が含まれます。

自動-税-支払い-リンク-チェックアウト-2

税金の設定を更新

納税者住所、税務登録、または事前設定済みの税カテゴリを更新するには:

  1. HubSpotアカウントにて、上部のナビゲーションバーに表示される設定アイコンsettingsをクリックします。
  2. 左側のサイドバーで、[ 決済]に移動します。
  3. [ 税金とポリシー ]タブをクリックします。
  4. [ 税金設定を管理] をクリックします。

[税設定を管理]ボタンが強調表示されたHubSpotの支払い設定。

  1. [Tax address(納税者住所)]、[ Tax registrations(税務登録)]、または[ Preset tax category(プリセット税カテゴリー)]の横にある矢印をクリックします。
  2. 税金設定を更新し、[ 保存]をクリックします。

自動売上税をオフにする

売上税の自動徴収をオフにするには:

  1. HubSpotアカウントにて、上部のナビゲーションバーに表示される設定アイコンsettingsをクリックします。
  2. 左側のサイドバーで、[ 決済]に移動します。
  3. [ 税金とポリシー ]タブをクリックします。
  4. [ 売上税を自動的に計算する] スイッチをオフに切り替えてから、[ 保存]をクリックします。

HubSpotの支払い設定で[売上税を自動的に計算]スイッチをオフに切り替えます。

請求書に適用される税金の表示

  1. HubSpotアカウントにて、[コマース]>[請求書]の順に進みます。
  2. インデックス ページに税の列が表示されない場合は、 こちらの手順金額請求額(税引前)、[ 税額合計 ]、[ 自動税額 ]の各列を追加します。
  3. 税金列には、請求書の税金情報が入力されます。 
  4. これらのプロパティーは、 リストワークフローでフィルターとして使用できます。
  5. 請求書 番号 をクリックして、その請求書の[商品項目]セクションにスクロールして、個々の商品項目の税額を確認することもできます。

「金額請求(税込み)」、「税合計」、「自動課税対象」の列が表示されたHubSpotの請求書インデックスページ。

関連付けられた税金情報を示すHubSpotの請求書商品項目の詳細。

税金の申告と報告

HubSpotでの決済

  1. 税金を申告する 手順は次のとおりです。 
  2. 税金についてレポートするには:
    • HubSpotアカウントにて、上部のナビゲーションバーに表示される設定アイコンsettingsをクリックします。
    • 左側のサイドバーで、[ 決済]に移動します。
    • [ 設定] タブで、[ 税金とポリシー ] タブをクリックします。
    • [税金レポートをエクスポート] をクリックします。
    • [ファイル形式 ]ドロップダウンメニューをクリックし、 ファイル形式を選択します。
    • [日付 ]で、税金レポートを作成する 開始 日付と 終了 日付 を選択します。
    • [非 課税取引を除外する] チェックボックスをオンにして、自動税が適用されていない取引を除外します。 
    • [エクスポート]をクリックします。
    • エクスポートの準備ができると、Eメールとアプリ内HubSpot通知が届きます。通知をクリックするか、ファイルをダウンロードするためのEメール内の リンク をクリックします。

税務レポートをエクスポートするためのHubSpotのダイアログボックス(ファイル形式と日付範囲のオプション付き)。

    • エクスポートされたCSVには次のものが含まれます。
      • 請求書 ID。
      • 請求書番号。
      • 商品項目 ID。
      • トランザクションの日付。
      • 課税日付。
      • 原産国と都道府県。
      • 仕向先の国と都道府県。
      • 国と都道府県のコード。
      • 税管轄区域名、およびレベル。
      • 顧客の納税者番号。
      • 量。
      • 税コード。
      • 税率。
      • 税務上の理由。
      • 課税対象の理由。
      • 税名。
      • 通貨。
      • 小計。
      • 課税対象の金額。
      • 非課税の金額。
      • 税金の金額。
      • 合計金額。
      • 通貨のファイリング。
      • ファイリングの為替レート。
      • 課税対象の金額の申告。
      • 非課税金額の申告。
      • 税金の金額を申告します。
      • ファイリング合計。

注: 購入以外の見積もりの税額は税額レポートには含まれません。購入済みの見積もりには請求書が関連付けられ、税金レポートに記録されます。

支払い処理オプションとしてのStripe

この記事はお役に立ちましたか?
こちらのフォームではドキュメントに関するご意見をご提供ください。HubSpotがご提供しているヘルプはこちらでご確認ください。