メインコンテンツにスキップ
お客さまへの大切なお知らせ:膨大なサポート情報を少しでも早くお客さまにお届けするため、本コンテンツの日本語版は人間の翻訳者を介さない自動翻訳で提供されております。正確な最新情報については本コンテンツの英語版をご覧ください。

自動的に会社を作成してコンタクトに関連付ける

更新日時 2025年8月14日

以下の 製品でご利用いただけます(別途記載されている場合を除きます)。

HubSpotでは、コンタクトの[Eメール]値のドメインを会社の[会社のドメイン名]値に一致させることで、自動的にコンタクトを会社に関連付けることができます。例えば、Eメールアドレス「sandra@example.com」を持つコンタクトが、会社のドメイン名「example.com」を持つ会社に関連付けられます。

自動関連付けのシナリオを理解する

自動関連付け設定に関係なく、フォーム送信に企業プロパティーが含まれる場合、コンタクトは送信に含まれる企業に自動的に関連付けられます。会社ドメインの プロパティーが送信に含まれていない場合でも、コンタクトの送信済みEメールアドレスがCRMでの会社のドメインと一致すると、コンタクトは自動的に会社に関連付けられます。

自動関連付け動作を確認

自動関連付けを有効にすると、次のようなチェックが行われることが予想されます。
  • 会社レコードがまだ存在しない場合、HubSpotは自動的に会社レコードを作成してHubSpot のデータベースからそこに情報を入力します。サブドメインを含む固有のドメインごとに会社レコードが作成されます(例:@example.comおよび@info.example.comでは、2つの異なる会社レコードが作成されます)。
  • コンタクトのEメール プロパティーに フリーメール の値(gmail.com、yahoo.com など)がある場合、HubSpotはコンタクトの ウェブサイトURLも参照プロパティーコンタクトと会社のドメイン名の照合を試みます。 
  • 現在のコンタクトと新しく追加されるコンタクトの両方が会社に関連付けられます。
  • 複数の会社が同じ「会社のドメイン名」の値を持つ場合、そのドメインを含むEメールを持つコンタクトは、全ての会社ではなく、1つの会社のみに自動的に関連付けられます。コンタクトを自動的に関連付ける会社を選択することはできないため、コンタクトの作成後に手動で 関連付けを更新する 必要がある場合があります。

自動関連付けが行われない場合を確認

次の場合、 この設定 をオンにしても、自動関連付けは 行われません
  • Eメール アドレス ドメインとは異なる会社がコンタクトに関連付けられている場合、この設定で既存の関連付けはオーバーライドされません。また、会社プロパティーの値をコンタクトのプロパティー(会社名など)に更新したり同期したりすることはありません。
  • コンタクトと会社を関連付ける 複数オブジェクトのインポート によってコンタクトを作成した場合、インポートされた関連付けはこの設定によって上書き されません 。複数オブジェクトのインポートでコンタクトレコードの関連付けられた会社レコードを含めなかった場合でも、そのコンタクトの会社はこの設定では作成されません
  • コンタクトの[Eメール ]プロパティーに フリーメール の値(gmail.com、hotmail.com など)があり、[ ウェブサイトURL プロパティーに値がない場合。 

コンタクトレコードと会社レコードの自動関連付けをオンまたはオフにする

注: HubSpot-Salesforce 連携を有効にしている場合、自動関連付けを有効にすることは推奨されません。これにより会社レコードが重複する可能性があるためです。連携を使用する際に重複する会社レコードを管理する方法をご確認ください。

設定をオンにするには、次の操作を行います。

  1. HubSpotアカウントにて、上部のナビゲーションバーに表示される設定アイコンsettingsをクリックします。
  2. 左側のサイドバーメニューで、[オブジェクト]>[会社]に進みます。

  3. コンタクトレコードと会社レコードの自動関連付けをオンにするには、次のようにします。

    • [自動化]セクションで、[ 会社を作成してコンタクトに関連付ける ]チェックボックスをオンにします。

[会社を作成してコンタクトに関連付ける]のHubSpot自動化設定。このチェックボックスが強調表示されて、Eメールドメインに基づいてコンタクトを会社に関連付ける設定がオンに切り替えられていることを示します。
    • ダイアログボックスで、HubSpotに新しい会社レコードの作成と、コンタクトのEメールアドレスに基づく既存のコンタクトへの会社の関連付けを許可するかどうかを選択します。

      • 過去にさかのぼって会社レコードを作成し、Eメールアドレスに基づいて既存のコンタクトを関連付けるには 、[はい ]をクリックします。既存のコンタクトおよび新規コンタクトの両方が、そのEメールアドレスに基づいて自動的に会社に関連付けられます。

      • 新規コンタクトのみに設定を適用する場合は、[いいえ]をクリックします。既存のコンタクトには影響はありませんが、それ以降、新規に作成されるコンタクトは、そのEメールアドレスに基づいて自動的に会社に関連付けられます。

「過去にさかのぼって既存のコンタクトについて会社の記録を作成しますか?」という質問のHubSpotモーダル。アクションの説明と[はい]ボタンと[いいえ]ボタン。

コンタクトと会社の自動関連付けを無効にするには、次の手順に従います。

  1. HubSpotアカウントにて、上部のナビゲーションバーに表示される設定アイコンsettingsをクリックします。
  2. 左側のサイドバーメニューで、[オブジェクト]>[会社]に進みます。

  3. [ 会社を作成してコンタクトに関連付ける ]チェックボックスをオフにします。この設定をオフにすると、会社の自動作成やコンタクトとの関連付けは行われなくなります。

特定のドメインを自動関連付けから除外する

最大1,000件のドメインを自動関連付けから除外できます。つまり、除外されるドメインが [会社ドメイン名 ]プロパティーの値である場合、その会社は自動的に作成されず、コンタクトに関連付けられません。 

  1. HubSpotアカウントにて、上部のナビゲーションバーに表示される設定アイコンsettingsをクリックします。
  2. 左側のサイドバーメニューで、[オブジェクト]>[会社]に進みます。

  3. [ コンタクトと会社を作成して関連付ける]チェックボックスの下で、[ ドメインを自動関連付けから除外]をクリックします。

  4. ダイアログボックスの[オプトアウトされたドメイン]フィールドに、自動関連付けから除外するドメインを入力し、[保存]をクリックします。

  5. ドメインの右側にある [X ]をクリックして既存のオプトアウトドメインを削除し、[ 保存]をクリックします。

[会社を作成してコンタクトに関連付ける]のHubSpot自動化設定。この設定はオンになっており、オレンジ色の矢印が[ドメインを自動関連付けから除外する]というリンクを指しています。

注: [オプトアウト済みドメイン ]リストからドメインを削除し、今後自動的に関連付けるには、 自動関連付けをオフ にし、[ 会社を作成してコンタクトに関連付ける ]チェックボックスをオフにし、再度選択することによって、オンに戻す必要があります。

この記事はお役に立ちましたか?
こちらのフォームではドキュメントに関するご意見をご提供ください。HubSpotがご提供しているヘルプはこちらでご確認ください。