自動的に会社を作成してコンタクトに関連付ける
更新日時 2023年 1月 18日
対象製品
すべての製品とプラン |
HubSpotのオプションをオンにすると、取引先責任者のメール値のドメインを会社のドメイン名値に一致させることで、取引先責任者を企業と自動的に関連付けることができます。たとえば、Eメールアドレス「sandra@example.com」を持つコンタクトが、会社のドメイン名「example.com」を持つ会社に関連付けられます。
設定をオンにした状態で:
- 会社レコードがまだ存在しない場合、HubSpotは自動的に会社レコードを作成し、HubSpotのデータベースから情報を入力します。サブドメインを含む一意のドメインごとに会社レコードが作成されます(例: @ example.comと@ info.example.comは2つの異なる会社レコードになります)。
- 連絡先にフリーメールのメールアカウント( gmail.com、yahoo.comなど)がある場合、HubSpotは連絡先のウェブサイトのURLプロパティも参照して、連絡先を会社のドメイン名と一致させようとします。
- 現在の連絡先と新しく追加された連絡先の両方が、企業に関連付けられます。連絡先のメールアドレスドメインとは異なる関連会社がある場合、この設定は既存の関連付けを上書きしません。また、これによって会社のプロパティー値が更新されたり、コンタクトプロパティー(つまり会社名)に同期されたりすることはありません。
さらに、HubSpot AIは、録音された通話を、通話の参加者に関連付けられた主な会社に自動的に関連付けます。この設定をオフにする方法については、通話設定をご覧ください。
コンタクトと会社の自動関連付けを有効にする
- HubSpotアカウントにて、ナビゲーションバーに表示される[設定アイコン settings]をクリックします。
-
左側のサイドバーメニューで、[オブジェクト]>[会社]に移動します。
-
[自動化]セクションで、[企業を作成して取引先責任者に関連付ける]チェックボックスを選択します。

-
ダイアログボックスで、HubSpotが既存の連絡先の電子メールアドレスに基づいて新しい会社レコードと関連付けを作成できるようにするかどうかを選択します。
-
[はい]をクリックして、会社のレコードを遡って作成し、既存の連絡先をその電子メールアドレスに基づいて関連付けます。既存の連絡先と新しい連絡先の両方は、メールアドレスに基づいて自動的に会社に関連付けられます。
- [いいえ]をクリックして、新しい連絡先にのみ設定を適用します。既存の連絡先には影響はありませんが、今後、作成した新しい連絡先はメールアドレスに基づいて自動的に企業に関連付けられます。
-
特定のドメインを自動関連付けから除外する
自動関連付けから最大で1000ドメインを除外できます。
- HubSpotアカウントにて、ナビゲーションバーに表示される[設定アイコン settings]をクリックします。
-
左側のサイドバーメニューで、[オブジェクト]>[会社]に移動します。
-
[会社を作成してコンタクトに関連付ける]チェックボックスの下の[自動関連付けからドメインを除外]をクリックします。
- ダイアログボックスの[ドメインの選択解除]フィールドに、ドメインを入力して自動的に関連付けられないようにし、[保存]をクリックします。
- 既存のオプトアウトされたドメインを削除するには、ドメインの右側にある[X]をクリックしてから[保存]をクリックします。
注:「オプトアウトされたドメイン」のリストからドメインを削除して、今後自動的に関連付けられるようにするには、[会社を作成してコンタクトに関連付ける]チェックボックスをオフにしてから再度選択することにより、自動関連付けをオフにしてからオンに戻します。
Thank you for your feedback, it means a lot to us.