HubSpot Sales Outlook デスクトップアドインまたは Chrome 拡張機能で自動開封 E メール通知をブロックする
更新日時 2021年 4月 15日
Outlook または Gmail の受信トレイから送信したトラッキング対象 E メールを開封すると、HubSpot Sales からのインスタント開封通知をトリガーする可能性があります。これらの通知をブロックするには、最新バージョンの拡張機能またはアドインを使用していることと、通知をサポートするようにブラウザーを設定していることを確認してください。
Outlookデスクトップアドインで自動開封通知をブロックする
注: 以下の手順は、Windows の HubSpot Sales Outlook デスクトップアドインに適用されます。HubSpot Sales Office 365 アドインを使用している場合は、代わりにそのアドインのトラブルシューティング手順に従ってください。
- Internet Explorer で Cookie を許可していることを確認します。Outlook(Windows 用)で HubSpot Sales にサインインしている場合、ログイン情報を保存するために Internet Explorer がバックグラウンドで使用されます。Internet Explorer で Cookie を有効にしていない場合、次の 2 つの問題が発生する可能性があります。
- Outlook を起動するたびに HubSpot Sales にログインするよう要求される。
- 送信済みフォルダーで E メールを開封したときに受信者が E メールを開封したという通知が届く。
Internet Explorer で Cookie を許可するには、次の手順を実行します。
- Internet Explorer を開きます。
- 右上のギアアイコンをクリックし、[インターネットオプション]を選択します。
- [プライバシー]タブをクリックします。
- [プライバシー]タブで[詳細設定]をクリックします。
- [サードパーティのCookie]で[承諾する]が選択されていることを確認し、[常にセッションCookieを許可する]チェックボックスがオンになっていることを確認します。
- [OK]をクリックします。
これらの設定を保存すると、Outlook でもう一度 HubSpot Sales にサインインするよう要求される場合があります。Internet Explorer で Cookie を有効にすると、Outlook を起動するたびに HubSpot Sales にログインする必要はなくなります。
Chrome 拡張機能で自動開封通知をブロックする
既定では、Gmail 送信フォルダーにあるトラッキング対象 E メールを開いた場合に、HubSpot Sales Chrome 拡張機能は通知をトリガーしません。ただし、ブラウザーが誤って設定されている場合、または競合する拡張機能がある場合、HubSpot がそれらの自己開封通知をブロックできないことがあります。自己開封通知を防ぐには、次のようにします。
- Chrome ブラウザーと拡張機能が最新のものであることを確認します
- 別のブラウザー拡張機能が HubSpot Sales Chrome 拡張機能と競合していないことを確認します。
- Chrome ブラウザーでサードパーティの Cookie をブロックしないようにします。
- ブラウザーのキャッシュと Cookie をクリアします。
IP アドレスをブロックして、同僚や特定のコンタクトからの開封通知が届かないようにすることもできます。HubSpot アカウントからのトラッキングに対する特定の IP アドレスのブロックの詳細を確認してください。
関連記事
-
HubSpot Sales Eメールにおける開封およびクリックのトラッキングについて
HubSpot SalesのChrome拡張機能、HubSpot SalesのOffice 365アドイン、またはHubSpot Salesのデスクトップ版Outlookアドイン...
ナレッジベース -
Gmail、Office 365、デスクトップ版OutlookにHubSpot Salesをインストールする
HubSpot SalesのGmail向けChrome拡張機能、HubSpot SalesのOffice 365アドイン、またはHubSpot Salesのデスクトップ版Outlookアドイン...
ナレッジベース -
BCCまたは転送先アドレスを使用してEメールをCRMに記録します。
HubSpotセールスEメール拡張機能を使用すると、HubSpot外部からCRMに送信されたEメールを自動的に記録できます。...
ナレッジベース