お客さまへの大切なお知らせ:膨大なサポート情報を少しでも早くお客さまにお届けするため、本コンテンツの日本語版は人間の翻訳者を介さない自動翻訳で提供されております。正確な最新情報については本コンテンツの英語版をご覧ください。
ナレッジベース記事の作成とカスタマイズ
更新日時 2025年6月20日
以下の 製品でご利用いただけます(別途記載されている場合を除きます)。
|
ナレッジベースでは、訪問者のあらゆる問い合わせに対応する記事を作成できます。こうすることで、訪問者は情報が整理され、アクセス可能になります。
始める前に
この機能を使い始める前に、事前に必要な手順と、この機能を使用する場合の制限事項と潜在的な結果について十分に理解しておいてください。
必要な条件を理解する
- ナレッジベース記事を作成するには、ユーザーに [編集]アクセス権 と [公開]アクセス権 がオンになっている ナレッジベース記事 権限とService Hub シートが必要です。HubSpotのシートベースの価格について詳細をご確認ください。
制限事項と考慮事項を理解する
- これらのツールは、移行されたナレッジベースでのみ使用できます。ナレッジベースの移行について詳細をご確認ください。
- 移行されていないナレッジベースについては、 レガシーナレッジベースの作成とカスタマイズの詳細をご確認ください。
- Service Hub Professionalサブスクリプションを使用しているHubSpotアカウントでは、最大2,000件の記事を含む1件のナレッジベースを作成できます。
- Service Hub Enterpriseサブスクリプションを使用しているHubSpotアカウントでは、最大10,000件の記事を含む25件のナレッジベースを作成できます。
- カテゴリー内のすべての記事の可視性が[ 非公開 - シングルサインオン(SSO)が必要]または [非公開 - 登録が必要]に設定されている場合、サインインしていない訪問者はカテゴリーを表示できません。
ナレッジベース記事を作成して編集する
ナレッジベースを作成したら、ナレッジベース記事を作成できます。ナレッジベース記事をインポートすることもできます。ナレッジベース記事のインポートについて詳細をご確認ください。
- HubSpotアカウントにて、[サービス]>[ナレッジベース]の順に進みます。
- 右上の[記事を作成]をクリックします。
- 記事エディターで、タイトルとサブタイトルを入力し、記事の本文を記述します。
- リッチ テキスト ツールバーでは、書式を適用したり、動画、リンク、画像などのアセットを追加したりできます。リッチ テキスト ツールバーでのコンテンツの編集について詳細をご確認ください。
注: 色やフォントなど、一部のスタイル設定オプションは ナレッジベースのテーマで編集する必要があります。
- 記事の設定をカスタマイズするには、上部の[ 設定 ]タブをクリックします。
- デフォルトでは、記事のURLの末尾はタイトルのURLスラッグです。URLスラッグをカスタマイズするには、次のようにします。
- [記事のURL]フィールドに新しい URLスラッグ を入力します。
- 全てのナレッジベース記事のルートURLを編集するには、[設定でルートURLを編集]をクリックします。 ナレッジベース設定ページにリダイレクトされます。
- デフォルトでは、記事のURLの末尾はタイトルのURLスラッグです。URLスラッグをカスタマイズするには、次のようにします。
-
- 記事の言語を設定するには、[記事の言語]ドロップダウンメニューをクリックして、言語を選択します。多言語でのナレッジベース記事の管理について詳細をご確認ください。
- この記事にカテゴリーを割り当てるには、[カテゴリー]ドロップダウンメニューをクリックして、カテゴリーを選択します。
- 記事を新しいカテゴリーに追加するには、[カテゴリー]ドロップダウンメニューをクリックして、[ 新規カテゴリーを作成]をクリックします。
- カテゴリー作成画面で、名前と説明を入力して、[作成]をクリックします。ナレッジベースでのカテゴリーの使用についての詳細をご確認ください。
- 記事にサブカテゴリーを割り当てるには、[ サブカテゴリー ]ドロップダウンメニューをクリックして、サブカテゴリーを選択します。
- 記事を新しいサブカテゴリーに追加するには、[ サブカテゴリー ]ドロップダウンメニューをクリックして、[ 新規サブカテゴリーを作成]をクリックします。
- サブカテゴリー作成画面で、サブカテゴリーの名前を入力して、[作成]をクリックします。ナレッジベースでのサブカテゴリーの使用の詳細をご確認ください。
- 記事にタグを追加するには、[タグ]ドロップダウンメニューをクリックしてタグを選択するか、新しいタグを入力して[+[新しいタグの名前]タグを追加]をクリックします。記事にタグを追加すると、記事が表示される検索結果の範囲が広がります。
- [メタディスクリプション]フィールドに 説明を入力します。この説明は検索結果で記事タイトルの下に表示されます。

![記事の設定のカテゴリーセクション。一番上の「カテゴリー」は「よくある質問」に、「サブカテゴリー」は「キャットフード」に設定されており、どちらもドロップダウンフィールドです。その下の[メタデータ]という見出しの下にある[タグ]入力フィールドには、「FAQ」と「Cat Diet」という2つの有効なタグが表示されます。最後の「メタディスクリプション」テキストエリアには、「健康的なキャットフードのオプションについてもっと詳しく」というメタディスクリプションの例が含まれています。](https://53.fs1.hubspotusercontent-na1.net/hub/53/hubfs/Knowledge_Base_2023-24-25/create-knowledge-base-articles-meta-description.png?width=680&height=442&name=create-knowledge-base-articles-meta-description.png)
-
- ページの公開範囲を変更するには、[オーディエンスアクセスの管理]セクションでオプションを選択します。
- [公開]を選択すると、全ての訪問者がページのコンテンツを閲覧できるようになります。
- [非公開 - シングルサインオン(SSO)が必要]を選択すると、訪問者にSSOプロバイダー経由のログインを求めることができます。このオプションは、ナレッジベースがホスティングされているドメインにSSOが設定されている場合にのみ利用できます。コンテンツのSSOをセットアップするについて、詳しくはこちらをご覧ください。
- [非公開 - 登録が必要]を選択すると、この記事を閲覧しようとする訪問者にサイトへの登録を求めることができます。非公開コンテンツにアクセスするためのメンバー登録の設定について詳細をご確認ください。
- ページの公開範囲を変更するには、[オーディエンスアクセスの管理]セクションでオプションを選択します。
-
- 記事のヘッドHTMLにコードスニペットを追加するには、[詳細オプション]をクリックし、コードスニペットを[ヘッドHTML]フィールドに入力します。
- 記事をプレビューするには、右上の[プレビュー]をクリックします。プレビューは新しいタブで開き、ご使用のアカウントのHubSpotユーザーのみが表示できます。
- 右上の[公開]または[更新]をクリックすると、記事が公開されます。
Knowledge Base
貴重なご意見をありがとうございました。
こちらのフォームではドキュメントに関するご意見をご提供ください。HubSpotがご提供しているヘルプはこちらでご確認ください。