ワークフロー設定を管理する
更新日時 2022年 4月 1日
ワークフローの[設定]タブから、アクションを実行するタイミングを管理したり、登録解除トリガーを設定したりできます。また、関連付けるキャンペーンを追加することも、Salesforce登録を許可することもできます。
ワークフローの設定にアクセスするには、次の手順を実行します。
- HubSpotアカウントにて、[自動化] > [ワークフロー]の順に進みます。
- ワークフローの上にカーソルを置き、[編集]をクリックします。
- ワークフローエディターで、[設定]タブをクリックします。
ワークフロー設定の概要を確認するには、以下の動画をご覧ください。
![]() |
HubSpot Academyの全レッスン:ワークフローの深堀りをご覧ください。 |
全般
[全般]セクションでは、アクションを実行できる曜日と時間帯を管理したり、Salesforceからのコンタクト登録を許可したりできます。また、コンタクトベースのワークフローをHubSpotキャンペーンに関連付けることもできます。

アクションを実行する時間帯を設定する
既定では、ワークフローアクションは登録されたレコードがアクションに到達すると直ちに実行されます。アクションを実行するタイミングを指定するには、次の手順に従います。
- [特定の時間]を選択します。
- ドロップダウンメニューから曜日を選択します。次に、ドロップダウンメニューを使用して、アクションを実行する時間帯を指定します。時間は、アカウント設定で選択されているタイムゾーンに基づきます。
- アクションを実行する時間帯をさらに追加するには、[時間を追加]をクリックします。
レコードがアクションに到達するのが設定された時間枠外であった場合、そのアクションは再スケジュールされます。
- ワークフローは、次に可能な日程の同時刻にアクションの再スケジュールを試みます。ただし、アクションの時間が指定の時間枠外になっている場合、次に可能な日程の中で最も早く利用できる時刻にアクションを再スケジュールします。
- ワークフローの過負荷を防止するため、15分の時間枠内で実行されるようにアクションが再スケジュールされます。たとえば、次の利用可能な時間が午前9:00の場合、アクションは午前9:00~9:15の間の時間に再スケジュールされます。
遅延とIf/Then分岐は再スケジュールされませんが、その後に来るアクションは再スケジュールされます。例:
- 取引ベースのワークフローが、月曜日から木曜日まで、午前9時から午後5時の間にのみアクションを実行するように設定されています。
- 木曜日に、取引で2日間の遅延が開始され、土曜日に遅延が終了します。
- 土曜日に遅延が終了した後、取引が次のステップに進みます。次のステップは、If/Then分岐です。
- 取引がIf/Then分岐に対してチェックされた後、YES分岐に進みます。次のアクションは月曜日の午前9:00~9:15の間に再スケジュールされます。
アクションにレコードが再スケジュールされる場合、そのようなレコードの件数がアクションに表示されます(例:このアクションには1件のコンタクト)。特定のレコードと、そのレコードがいつ続行されるように再スケジュールされているかを確認するには、アクションをクリックし、右側のパネルで[アクション内の[オブジェクト]]タブをクリックします。
アクションが実行されないようにするための一時停止日付を設定する
特定の日付にアクションを実行しないようにするためのワークフローを設定することができます。それらの日付では、レコードがアクションに到達した時点で、次に利用可能な日付になるまでアクションが一時停止します。
たとえば、今後のマーケティングキャンペーンのワークフローを作成したとします。キャンペーン実施が11月の場合、米国の感謝祭休日にはEメールを送信しないことでしょう。一時停止日付を追加することにより、11月26日にはEメールアクションによるEメール送信が実行されないようにすることができます。その日付にそのEメール送信アクションに到達したコンタクトには、代わりにその翌日の深夜0時にEメールが送信されます。
一時停止日付では、アクション再スケジュールの際に、その他の日付設定が考慮されます。たとえば、あるアクションが月曜から水曜までの午前9時から午後5時までのみ実行されるように設定されているとします。水曜日に適用される一時停止日付を追加すると、その日に実行されるはずだったアクションは次の月曜日の午前9時に再スケジュールされます。
注:、一時停止日にもレコードは登録され、遅延やif/then分岐に入ります。ワークフローに入った時点、または遅延やif/then分岐から出た時点で、次のアクションで一時停止になります。
ワークフローに一時停止日を追加するには、次の手順に従います。
- [何日後にアクションの実行を一時停止しますか?]の下で、[+日付を追加]をクリックします。
- 日付フィールドをクリックして日付を選択します。選択できるのは、翌日以降の将来の日付のみです。毎年同じ日付でアクションを一時停止するには、[年次]チェックボックスをオンにします。
- [+日付を追加]をクリックしてさらに日付を追加するか、[保存]をクリックして変更内容を保存します。
アクションにレコードがスケジュールされる場合、そのようなレコードの件数がアクションに表示されます(例:このアクションには1件のコンタクト)。特定のレコードと、そのレコードがどの程度の時間一時停止するようスケジュールされているかを確認するには、アクションをクリックし、右側のパネルで[アクション内の[オブジェクト]]タブをクリックします。
Salesforceからの登録を許可する
コンタクトベースのワークフローで、Salesforce統合をインストールし、HubSpot Visualforceウィンドウを追加した場合、HubSpotに同期されているSalesforceのリードとコンタクトを登録可能にすることができます。Salesforceのリードまたはコンタクトを登録する場合は、[はい。Salesforceからの登録を許可します]をオンにします。
Salesforceから直接HubSpotワークフローにSalesforceのリードまたはコンタクトを登録する方法をご確認ください。
ワークフローをHubSpotキャンペーンに関連付ける
Marketing Hub ProfessionalまたはEnterpriseのユーザーは、以下に示すコンタクトベースのワークフロー設定を使用して、ワークフローを任意のキャンペーンに関連付けることができます。それには、[関連付けられているキャンペーン]ドロップダウンメニューをクリックし、キャンペーン名を選択します。
キャンペーンがワークフローに関連付けられると、以下のデータをキャンペーンで使用できるようになります。
- 登録済みコンタクトの数。
- 目標リストに参加したコンタクトの数。ワークフローの目標を設定する方法をご確認ください。
- ワークフロー全体のコンバージョン率。この率は、目標リストに参加したコンタクトの数を開始済みワークフローの数で除算してから、100を乗算して算出されます。
登録解除と除外
[登録解除と除外]セクションの設定を使用することにより、どのレコードをいつ登録するかを制御できます。
会社、取引、見積もり、およびチケットをベースとするワークフローでは、アクティブなレコードを登録解除する条件を設定したり、それらが登録または再登録の対象とならないようにしたりすることができます。
コンタクトベースのワークフローでは、マージされたコンタクトの登録を管理したり、登録条件を満たさなくなったコンタクトを削除したり、特定のリスト内のコンタクトが登録されないようにしたりすることができます。

会社、取引、見積もり、チケットの登録解除トリガーを設定する
会社、取引、見積もり、チケットをベースとするワークフローでは、登録解除トリガーによって、ワークフローからアクティブ登録されたレコードが削除されると共に、それらのワークフローが登録または再登録の対象から外されます。
- [登録解除トリガーを設定]をクリックします。
- 右側のパネルで、登録解除トリガーを設定します。次に、[フィルターを適用]をクリックします。ワークフローの登録解除トリガーの詳細をご確認ください。
- 必要に応じて、さらに登録解除トリガーを追加してから、[保存]をクリックします。
登録済みコンタクトを他のワークフローから削除する
以下に示すコンタクトベースのワークフロー設定を使用して、別のワークフローでも登録されている登録済みコンタクトの処理方法を指定することができます。既定では、コンタクトは他のワークフローから削除されません。
- 他のワークフローから削除しない:コンタクトは他のワークフローに登録されたままになります。
- 他のすべてのワークフローから削除:コンタクトがこのワークフローに登録されると、他のすべてのワークフローからそのコンタクトが削除されます。
- 特定のワークフローから削除:コンタクトがこのワークフローに登録されると、ドロップダウンメニューから選択したすべてのワークフローからそのコンタクトが削除されます。[特定のワークフローから削除]ドロップダウンメニューをクリックし、特定のワークフローを選択します。

マージされたコンタクトの登録を可能にする
デフォルトでは、ワークフローはマージされた連絡先を登録しません。ただし、マージされたコンタクトは、将来的に、登録トリガーを再度満たし、再登録が有効になっている場合に、コンタクトを登録できます。
ワークフロー内のマージされたコンタクト登録を更新するには、この設定で[はい]または[いいえ]を選択します。
登録トリガーを満たさなくなったコンタクトを除去する
この設定では、登録トリガーを満たさなくなったコンタクトを除去するかどうかを指定します。
既定では[いいえ。このワークフローに残します]オプションがオンにされています。登録トリガーの条件を満たさなくなったコンタクトを除去する場合は、[はい。このワークフローから削除します]をオンにします。この設定が[はい]に設定されている場合は、コンタクトも手動で登録できなくなります。
除外リストを追加する
コンタクトベースのワークフローで、[このワークフローの除外リスト]ドロップダウンメニューをクリックし、ワークフローに登録しないコンタクトのリストを選択します。
ご注意ください。会社、取引、見積、チケット、またはカスタムオブジェクトベースのワークフローでレコードの登録を解除または除外したい場合は、登録解除のトリガーを設定する方法について学んでください 。
除外リストをワークフローに追加すると、コンタクトの現在の登録ステータスに基づいて、次の3つの処理のいずれかが行われます。
- コンタクトがワークフローに現在登録されておらず、除外リストのメンバーである場合:後でコンタクトが登録トリガーを満たすようになったとしても、ワークフローには登録されません。そのコンタクトは、ワークフローの履歴の中で、除外リスト中に検出されて登録解除されたコンタクトとして示されます。コンタクトを手動で登録することもできません。
- コンタクトがワークフローに現在登録されていて、除外リストのメンバーである場合:ワークフローの次のステップに到達すると登録解除されます。
- コンタクトがワークフローに現在登録されていて、除外リストのメンバーではない場合:コンタクトはワークフローに維持されます。ただし、後で除外リストの条件を満たした場合は、登録解除されます。
除外リストがワークフローの設定から削除された場合、またはコンタクトが除外リストから削除された場合、それらのコンタクトがワークフローの登録トリガーを満たしている場合でも、自動的にはワークフローに登録されません。それらは、次回にワークフローの登録条件または再登録条件を満たした時点で考慮されます。
Thank you for your feedback, it means a lot to us.
関連記事
-
ワークフローアクションを選択する
ワークフローの作成と登録トリガーの設定が完了したら、ワークフローに対するアクションを選択します。アクションとは、登録されたレコード...
ナレッジベース -
ワークフローの登録トリガーを設定する
ワークフロー登録トリガーを設定すると、特定の条件が満たされた時点でレコードが自動的にワークフローに登録されるようになります。ワークフローのタイプによっては、複数の登録トリガーを利用できます。 ...
ナレッジベース -
ワークフローを使用してGoogle スプレッドシートにデータを追加する
[Google スプレッドシート上のデータを更新]アクションまたは[Google スプレッドシートでデータを更新]アクションを使用すると、HubSpotプロパティーのデータをGoogle...
ナレッジベース