お客さまへの大切なお知らせ:膨大なサポート情報を少しでも早くお客さまにお届けするため、本コンテンツの日本語版は人間の翻訳者を介さない自動翻訳で提供されております。正確な最新情報については本コンテンツの英語版をご覧ください。
Tickets
HubSpotの既定のチケットプロパティー
更新日時 2020年 10月 19日
HubSpotでは、新しいチケットの作成に必要な詳しい情報を取得するため、既定のチケットプロパティーを多数設定しています。自社のビジネスニーズに応じた情報を取得するため、カスタムのチケットプロパティーを作成することもできます。
詳しくは、コンタクトの既定のプロパティー、会社の既定のプロパティー、取引の既定のプロパティーについての説明を参照してください。
チケット情報
- [Category(カテゴリー)]―顧客がヘルプを求めた主な理由。
- [Close date(クローズ日)]―チケットがクローズされた日付。
- [Create date(作成日)]―チケットが作成された日付。
- [First agent response date(初回エージェント応答日)]―エージェントからの最初の応答があった日付。
- [HubSpot team(HubSpotチーム)]―チケット担当者と関連のあるチーム名。
- [Last activity date(最終アクティビティー日)]―コメント、電話、Eメール、ミーティング、タスクが最後にチケットに記録された日付。
- [Last contacted date(最終連絡日)]―電話、Eメール、ミーティングが最後にチケットに記録された日付。
- [Last customer reply date(最終顧客応答日)]―顧客が最後に応答した日付。
- [Last modified date(最終変更日)]―チケットのいずれかのプロパティーが最後に変更された日付。
- [Next Activity Date(次回のアクティビティ日)]―コンタクトへの次回のアクティビティ日。これはコンタクトレコードに記録されたユーザーアクションに基づき、HubSpotによって自動的に設定されます。
- [Number of times contacted(連絡回数)]―コンタクトへの電話、Eメール、ミーティングが記録されている回数。これはコンタクトレコードに記録されたユーザーアクションに基づき、HubSpotによって自動的に設定されます。
- [Owner Assigned Date(担当者割当日)]―HubSpotでの担当者が直近でコンタクトに割り当てられた日付。これはHubSpotによって自動的に設定され、セグメンテーションやレポートに使用できます。
- [Pipeline(パイプライン)]―当該チケットを含むパイプライン。
- [Priority(優先度)]―当該チケットに対して必要な注意度。
- [Source(ソース)]―チケットの作成元となったチャネル。
- [Ticket description(チケットの説明)]―当該チケットの問題の詳しい説明。
- [Ticket id(チケットID)]―当該チケットに固有の識別番号。このフィールドは自動的に設定され、編集できません。
- [Ticket name(チケット名)]―チケットの概略。
- [Ticket owner(チケット担当者)]―チケットの担当者。
- [Ticket status(チケットのステータス)]―当該チケットが位置するパイプラインステージ。
- [Time to close(クローズまでの時間)]―チケットの作成からクローズまでの時間。
- [Time to first agent reply(初回エージェント応答までの時間)]―チケットが作成されてからエージェントが最初に応答するまでの時間。
Tickets
関連記事
-
HubSpotのプロパティーフィールドのタイプ
HubSpotでカスタムプロパティーを作成する際は、プロパティーで収集および保存する情報のタイプに応じて、フィールドタイプを選択します。 注: ...
ナレッジベース -
レコードをエクスポートする
HubSpotアカウントからレコード(コンタクトレコードなど)をエクスポートできます。完了したエクスポートのリストを表示することもできます。 注:...
ナレッジベース -
インポートエラーのトラブルシューティング
HubSpotにレコードをインポートするときに、エラーが発生する場合があります。エラーファイルをダウンロードするか、エラーの詳細を表示して、インポートファイルを正しくセットアップした...
ナレッジベース
目次
/jp/tickets/hubspots-default-ticket-properties?